リフォーム 埼玉 越谷 SHOT PLAN・リフォーム・ブログ
ハウジング・クリエイター SHOT PLAN
〈地域密着で安心リフォームをお約束〉
埼玉県越谷市でリフォーム工事をしていますSHOT PLANの廣野です。いつもブログをご覧頂き有難うございます。
謙信公と地酒を巡る旅
前回に続きまして謙信公と地酒を巡る旅の模様をお伝えします。前の日に頂いた新潟県の地酒の数々、二日酔いする事なくスッキリ目が覚めました。(やはり良い酒は残りませんね!)ふと窓に目を向けると雨が降ってない様子。カーテンを開けよくのぞいて見るとなんと日まで差してるではありませんか!おもむろに謙信公にお礼を言いつつ朝風呂に入って朝食を取り早速、春日山に出発です。その前に寄る所がありました。酒屋さんです。ここに来て買って帰らない訳にはいきません。
写真は買ってきた地酒です。一升は「越乃景虎特別本醸造」。もちろん自分達で飲む分です。「景虎なまざけ」はお土産とこれ又、自分達で飲む分。「清泉」はお土産です。この他に上越で「高田地ワイン」もお土産で買いました。「越後ビール」を買い忘れたのは悔いが残ります。取りあえずお酒も買えたので春日山に向けて出発です。肴はその後かな…。
春日山城跡は上杉謙信公が亡くなるまでいた城で典型的な山城です。実は夏にも訪れているのですが「謙信公祭」に間に合わなくなる為、本丸まで登らなかったのです。その悔いを晴らす為、今回再チャレンジです。ちなみに今夏の「謙信公祭」には大河ドラマで上杉景勝役だった俳優の北村一輝さんがゲストで来てました。1m位近くで見ましたよ。写真は番所から見た本丸です。山城とは山の起伏を利用した天然の要害で天守閣を持たず周囲の山々に砦を築いてより大きな城としての機能を持たせていました。今は当時の砦は現存していません。変わりに屋敷跡という形で砦跡地に案内板が立っています。ここは「柿崎和泉守屋敷跡」。屋敷跡の中でもかなり広い場所です。
下の写真は「上杉景勝屋敷跡」から見た頸城平野。本丸より一段低い所にあります。下の写真は「大井戸」。城中の人達の水源です。今だに涸れる事がないそうです。
いよいよ天守台に到着です。僕達はかなり、ゆっくり歩いてきたので1時間半近くかかりました。ここまでの間に復元された「大手道」や紅葉が素晴らしくここまで登ったかいがあります。
標高180mの天守台から見た頸城平野。ここから謙信公もお酒を友に見ていたんでしょうね。歴史は資料や文献等で想像しながらその場所に行って初めて当時のロマンにふれる事ができますよね。写真中央にうっすらと虹が架かっているのが分かりますか?昨夜まで降っていた雨が上がり今日の新潟はずっと虹が出ていました。ホント来て良かったです。
そこをバックに僕も写真を撮ってもらいました。 天守台隣が本丸。ここが謙信公居城。山々の向こう京の都に想いを馳せて謙信公は様々な事を考えていたのでしょね。 本丸からみた春日山の紅葉。今日は晴れてホントにラッキー! 有名な「毘沙門堂」。僕達2人は謙信公の強いパワーを感じました。ここから少し下って行くと…。 「天地人」主人公直江兼続の屋敷跡があります。写真の中の後ろに見える赤い幟(たなびいてませんが)が「天地人」の幟です。屋敷跡の中でここだけ幟がありました。もう少し下ると…。 謙信公のもう1人の養子「上杉三郎景虎屋敷跡」です。この人は景勝と跡目を争い悲運の死を遂げた武将です。 謙信公銅像の下でもう一枚、撮ってもらいました。 最後に謙信公を祭神とする春日山神社で謙信公にお礼を述べて春日山を後にしました。今回、城跡を訪れてみて謙信公はまぎれもなくここに居て新潟越後を守っていらっしゃる、そして助けをこう人に惜しみなくパワーをくださる神なのだという事を強く感じました。まだまだ勉強不足の僕ですから何か苦難に立たされた時、又ここに来て力をもらいたいと思いつつ清々しい気持ちで家路につきました。
そして最後に買って帰った新潟特産の肴だけお伝えしときます。左は「丸干しいか」軽く焼いて食べます。肝が絶品!他に「かんずり鍋の元」どんな味か楽しみ!後は「えいひれ」等。右は上越高田の蓮の葉を小麦粉に練り込んで乾麺にした「はす麺」。夏にもかって帰りましたがこれは本当に美味しいです。蓮の葉は体にもとても良くまさに健康食品です。早く家に帰ってこれらを肴に「景虎」を嗜むのがまちきれません!廣野 リフォームに関するご質問、お問い合わせは下記までお気軽にご連絡下さい。お見積も無料で承っております。
(株)SHOT PLAN www.shot-plan.net TEL/048-989-6844 FAX/048-989-6845 MAIL/info@shot-plan.net
そこをバックに僕も写真を撮ってもらいました。 天守台隣が本丸。ここが謙信公居城。山々の向こう京の都に想いを馳せて謙信公は様々な事を考えていたのでしょね。 本丸からみた春日山の紅葉。今日は晴れてホントにラッキー! 有名な「毘沙門堂」。僕達2人は謙信公の強いパワーを感じました。ここから少し下って行くと…。 「天地人」主人公直江兼続の屋敷跡があります。写真の中の後ろに見える赤い幟(たなびいてませんが)が「天地人」の幟です。屋敷跡の中でここだけ幟がありました。もう少し下ると…。 謙信公のもう1人の養子「上杉三郎景虎屋敷跡」です。この人は景勝と跡目を争い悲運の死を遂げた武将です。 謙信公銅像の下でもう一枚、撮ってもらいました。 最後に謙信公を祭神とする春日山神社で謙信公にお礼を述べて春日山を後にしました。今回、城跡を訪れてみて謙信公はまぎれもなくここに居て新潟越後を守っていらっしゃる、そして助けをこう人に惜しみなくパワーをくださる神なのだという事を強く感じました。まだまだ勉強不足の僕ですから何か苦難に立たされた時、又ここに来て力をもらいたいと思いつつ清々しい気持ちで家路につきました。
そして最後に買って帰った新潟特産の肴だけお伝えしときます。左は「丸干しいか」軽く焼いて食べます。肝が絶品!他に「かんずり鍋の元」どんな味か楽しみ!後は「えいひれ」等。右は上越高田の蓮の葉を小麦粉に練り込んで乾麺にした「はす麺」。夏にもかって帰りましたがこれは本当に美味しいです。蓮の葉は体にもとても良くまさに健康食品です。早く家に帰ってこれらを肴に「景虎」を嗜むのがまちきれません!廣野 リフォームに関するご質問、お問い合わせは下記までお気軽にご連絡下さい。お見積も無料で承っております。
(株)SHOT PLAN www.shot-plan.net TEL/048-989-6844 FAX/048-989-6845 MAIL/info@shot-plan.net