戦国武将を訪ねて…「伊達政宗」公 (再訪) 後篇
リフォーム 埼玉 越谷←ホームページはコチラから!
〈地域密着で安心リフォームをお約束〉
埼玉県越谷市でリフォーム工事をしていますSHOT PLANの廣野です。いつもブログをご覧頂き有難うございます。
戦国武将を訪ねて…
「伊達政宗」公 (再訪) 後篇
「政宗」公を訪ねて城下へ‥。まずは仙台藩総鎮守「大崎八幡宮」。
「作並街道」に面した「一之鳥居」から神域へ‥。
「二之鳥居」。
1607年創建時からのものとされる「大石段」。
「政宗」公と言えば「三ヶ月」。石段、途中の灯篭にも施されている。
「三之鳥居」を抜け「表参道」へ。
割拝殿様式の「長床」。重要文化財に指定。
国宝「御社殿」。
「御社殿」は「政宗」公の命により1604年から12年かけて造営。「政宗」公の‥
墓所「瑞鳳殿」と同じ桃山文化の粋を感じる。
次に向かったのは「大崎八幡宮」の北東にある「北山五山」と「輪王寺」。「北山五山」とは仙台市の北山一帯に点在する寺の総称。すべて「政宗」公ゆかりの五刹。まずは「満勝寺」へ‥。
「満勝寺」。1617年建立。
「満勝寺」の更に北東にある「輪王寺」。山門の建立は1691年。「輪王寺」唯一の遺構。
境内には「政宗」公の八男「竹松丸」と正室「愛姫」の母の墓がある。
「資福寺」。「あじさい寺」とも呼ばれている。
「覚範寺」。「政宗」公、父「輝宗」公の菩提寺であり母「保春院」の墓がある。
「政宗」公を祭神とする「青葉神社」。
「東昌寺」。「政宗」公以降、「伊達家」最初の菩提寺。
「光明禅寺」。ここには‥
「支倉常長」の墓がある。
中央の「五輪の塔」。これが「常長」の墓。
寄り添うように案内人ソテロの墓もある。
ここまで駆け足で仙台の城と城下を歩いたが、いたる所に「政宗」公の息吹がある。機会があれば又、訪ねたみたいと思う‥。そんな思いを抱かせてくれる杜の都だった。
リフォームに関するご質問・お問い合わせは、お気軽に下記、無料相談までお越し下さい。
リフォーム無料相談
←ホームページはコチラから!
㈱SHOT PLAN www.shot-plan.net
TEL/048-989-6844 FAX/048-989-6845
MAIL/info@shot-plan.